こんにちは。平穏堂院長の田上俊和です。
本日の「疲れにくくなる暮らし方」は
「風呂は毎日入らない方が疲れにくくなる」です。
大前提:人は、冷えると暖かみを取り戻すため気力体力を消費し、疲れる。
小前提:人は、風呂に入ると温まる。しかし風呂から出た後は、かえって冷える。
なぜ冷えるか。風呂に入って温まると体が緩み、皮膚が開く。
そこに体温より低い温度の外気が侵入し、からだが冷える。
小前提から、風呂に入ると、結果的には冷える、となります。
大前提から、冷えると暖かみを取り戻すために、からだは疲れます。
すると、毎日風呂に入るよりも、日を空けて風呂に入るほうが疲れにくい、となります。
従って「風呂は毎日入らない方が疲れにくくなる」となります。
次回(9/13)は、「適当に運動する習慣をつけると疲れにくくなる」です。
○風呂に入らないほうが良い場合
風呂に入らないほうが良い場合は、「からだの抵抗力が落ちている」場合です。
だいたいの人は、ご自分の経験からご存知だと思います。
例を挙げれば
・非常に疲れているとき
・熱のあるとき
・体に痛みのあるとき
・女性の月経のとき
・アルコールを飲んだとき
○参考文献
「東洋的な健康観のすすめ やまい一口メモ」(小林詔司 著、太陽出版)
P82~90「風呂1~風呂9」
以上
コメントをお書きください